こんにちは!株式会社GOTWOです。
東京都狛江市で建設業を営んでおり、一都三県にかけて空調配管工事・給排水衛生設備配管工事・消火配管工事を手掛けております。
現在弊社の求人では、未経験の方からご経験者の方まで配管工を募集中です。
そこで今回は、経験者の方が配管工として目指すべき次のステップをご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
資格にチャレンジする
配管工事ご経験者の方の中には、すでに何年も業務経験を重ねている方もいらっしゃるでしょう。
実務経験を積むと、チャレンジできる資格の幅が広がります。
「配管技能士」の2級や1級、「管工事施工管理技士」の2級や1級はいずれも実務経験を必要とする資格です。
取得をすることで、品質管理や安全管理、その他現場を管理する監督ポジションを担えることもあります。
キャリアアップの第一歩となるため、チャレンジする方も多いでしょう。
会社によっては、頑張りを給与へと反映する仕組みを導入しているため、積極的に受験してみてはいかがでしょうか。
つながりを増やす
職人の世界は、とても深いものであると考えられます。
現場で働くことがメインの配管工は、一つ一つの現場ごとに得るものも多数です。
「この場合はこのように対策をした」「この施工は良かった!」などは、現場を経験して感じます。
従って、人とのつながりを大切にし、お話する機会を増やすことで技術や知識の共有が可能です。
昔ながらの技術や最新の技術など、現場によって異なる施工は非常に奥深くあります。
ご自身で積み上げたスキルを伝授し、より良い知識を吸収し、配管工として更に上を目指してまいりましょう!
【求人】正社員を募集中!
建設業者の株式会社GOTWOでは、配管工を募集中です。
空調配管工事・給排水衛生設備配管工事・消火配管工事など、各種設備工事をお任せいたします。
未経験の方でも携わっていただけますので、コツコツと覚えていきましょう!
求人にご興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご応募くださいませ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。